大阪市住吉区・阿倍野区の調剤薬局、住吉区の介護事業(デイサービス/グループホーム/ヘルパー派遣)│みとうメディカル株式会社
ホ ー ム
調 剤 薬 局
みとう薬局 本店
みとう薬局 昭和町店
西みとう薬局
美戸薬局
みとう薬局 センター店
アベノみとう薬局
みとう薬局 西田辺店
みとう薬局 北畠店
みとう薬局 あびこ店
みとう薬局 阪南店
しらかば薬局
施 設 介 護
介護施設案内
みとうデイサービスセンター
みとうグループホーム長居
みとうデイサービスレッツゴー
みとう多機能ホーム
みとうデイサービスセンターさくら
みとうグループホームおりおの
みとう多機能ホームおりおの
橋本みとうの里
平野みとうの里
八尾みとうの里
在 宅 部 門
在宅関係施設案内
ヘルパーステーションみとう
みとうヘルパーステーション第2
みとうケアプランセンター
みとうケアプランセンター第2
その他の事業
保育事業
実務者研修スクール
初任者研修スクール
早わかり介護職員初任者研修
会社案内
当社社長ご挨拶
沿革
みとうメディカル株式会社20訓
情報公開
保育事業
お問い合わせ
個人情報保護方針
イベントのお知らせ
サイトマップ
http://www.mitouph.com/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
みとうメディカル株式会社
〒558-0004
大阪府大阪市住吉区長居東4-6-8
TEL.06-6607-0404
FAX.06-6607-0405
──────────────────
調剤薬局、介護事業
──────────────────
0
4
5
3
1
3
みとうメディカル株式会社からのお知らせ
みとうメディカル株式会社からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
11月5日(日)ふれあい喫茶
2017-11-08
今回は9名と少ない人数のご参加となりました。
寒くなってきましたのでみなさまお体には気を付けて下さいね。
11月2日(木)第284回早朝勉強会
2017-11-07
本日から早朝勉強会の幹事は認知症対応型デイサービスのスタッフが担当となります。
幹事の時間のテーマは『下流老人』というテーマでした。
下流老人とは
①収入が著しく少ない
②十分な貯蓄がない
③頼れる人間がいない
等の条件に当てはまる人の事を言うらしいです。
下流老人が増加する事により若者世代が老後の貯蓄に回すために自動車を買わないなど消費を抑えるようになるとの事です。
10月26日(木)第283回早朝勉強会
2017-10-31
本日はもうすぐハロウィンという事もあり、幹事の時間はハロウィンについての内容を説明。
もともとはヨーロッパが発祥で、今では日本でも各地で仮装をしてイベントをしている所が増えていますね。
今回は参加者も数名仮装しての参加でした。
社長の時間では格言日めくりカレンダーより『口グセが自分の性格をつくっている』という内容の話でした。
プラスの言葉が、プラスな事を呼ぶ。
明るい人のところには明るい人が集まるという内容でした。
最近は口頭以外の連絡手段が増えた事もあり、コトバの大切さを改めて感じますね。
10月19日(木)第282回早朝勉強会
2017-10-24
今月のみとうメディカルの月間目標は『資格をその手に!勉強月間』です。
今回の幹事の時間はそれに対応して、珍しい検定を紹介。境港妖怪検定という検定を紹介してくれました。
知らない検定はまだまだ沢山ありますね。
本日は社長が不在の為、経理部のスタッフが社長の時間を使って講義を行いました。
内容は『アイスブレイク』というもので、主に初対面の人同士が出会う時、緊張を解きほぐすための手法です。
今回は参加者にグループになってもらい、お互いに特殊な自己紹介をしてもらいました。
これをきっかけにお互いの事を前以上に知り合う事ができたと思います。
10月15日(日)ふれあい喫茶
2017-10-18
今回はフィリピン人のスタッフもお手伝いに参加しました。
いつもの常連さんたちも優しく接して下さり、とても雰囲気の良い喫茶となりました。
10月12日(木)第281回早朝勉強会
2017-10-14
今回の幹事の時間はケアマネ試験を終えて、ポイントや感想をスピーチしました。
もうすぐハロウィンという事もあり、被り物をして楽しく話していました。
今月からみとうメディカルに4名のフィリピンの方が勤めます。
日本語がまだたどたどしい様子でみなさん協力して日本語を教えてあげましょうとの事です。
10月8日(日)ふれあい喫茶
2017-10-11
12時から営業開店なのですが、12時前から来て下さる方も数名いらっしゃるとの事です。
カラオケを楽しみに来られる方が多く、他の方が歌っている間もみなさんで盛り上げて下さいます。
10月5日(木)第280回早朝勉強会
2017-10-09
今月の幹事は認知症対応型デイサービスさくらの管理者です。
今月はケアマネージャーの試験があるので、その事をテーマとした勉強会になりました。
社長が受験者たちに一日一問問題を送っており、みなさん必死で勉強中との事です。
一人でも多くの人が合格するといいですね。
10月1日(日)ふれあい喫茶
2017-10-04
同じ会社でも施設が違えば、中々会う機会がありません。
特に違う施設の利用者様同士では交流の機会がどうしても少なくなってしまいます。
ふれあい喫茶はその様な違う施設の利用者さま同士の交流も目的とさせて頂いて活動しております。
しらかば薬局オープンいたしました
2017-10-01
しらかば薬局がオープンいたしました
住所 :大阪市阿倍野区阪南町5-23-15
TEL :06-6696-1771
FAX :06-6696-1772
店舗情報ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
ホ ー ム
|
調 剤 薬 局
|
施 設 介 護
|
在 宅 部 門
|
その他の事業
|
会社案内
|
保育事業
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
イベントのお知らせ
|
サイトマップ
|
<<みとうメディカル株式会社>> 〒558-0004 大阪府大阪市住吉区長居東4-6-8 TEL:06-6607-0404 FAX:06-6607-0405
Copyright © みとうメディカル株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン