大阪市住吉区・阿倍野区の調剤薬局、住吉区の介護事業(デイサービス/グループホーム/ヘルパー派遣)│みとうメディカル株式会社
ホ ー ム
調 剤 薬 局
みとう薬局 本店
みとう薬局 昭和町店
西みとう薬局
美戸薬局
みとう薬局 センター店
アベノみとう薬局
みとう薬局 西田辺店
みとう薬局 北畠店
みとう薬局 あびこ店
みとう薬局 阪南店
しらかば薬局
施 設 介 護
介護施設案内
みとうデイサービスセンター
みとうグループホーム長居
みとうデイサービスレッツゴー
みとう多機能ホーム
みとうデイサービスセンターさくら
みとうグループホームおりおの
みとう多機能ホームおりおの
橋本みとうの里
平野みとうの里
八尾みとうの里
在 宅 部 門
在宅関係施設案内
ヘルパーステーションみとう
みとうヘルパーステーション第2
みとうケアプランセンター
みとうケアプランセンター第2
その他の事業
保育事業
実務者研修スクール
初任者研修スクール
早わかり介護職員初任者研修
会社案内
当社社長ご挨拶
沿革
みとうメディカル株式会社20訓
情報公開
保育事業
お問い合わせ
個人情報保護方針
イベントのお知らせ
サイトマップ
http://www.mitouph.com/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
みとうメディカル株式会社
〒558-0004
大阪府大阪市住吉区長居東4-6-8
TEL.06-6607-0404
FAX.06-6607-0405
──────────────────
調剤薬局、介護事業
──────────────────
0
4
5
4
0
4
みとうメディカル株式会社からのお知らせ
みとうメディカル株式会社からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
2月8日(木)第295回早朝勉強会
2018-02-13
今回の幹事の時間は平昌オリンピックについてです。
今回の見どころ、平昌の気候状況などを説明しました。
いよいよ明日開会式という事です。
社長の時間では今年の4月の法改正による薬局部門、介護部門への影響を説明してくれました。
4月は法改正の適応月になることが多く、この時期はスタッフも特に勉強しなければなりませんね。
2月4日(日)ふれあい喫茶
2018-02-07
今回は19名の方が参加して下さりました。
ヘレンケラー財団の方もピアノを演奏して下さり、今回もとても良い雰囲気でした。
2月1日(木)第294回早朝勉強会
2018-02-06
今月はおりおのグループホームのスタッフが幹事を務めます。
2月に因んだ内容になる予定との事です。
社長の時間では有名な『7つの習慣』についてのスピーチとなりました。
人と接する時は先入観に捉われず、自分が見たまま、感じたままその人と接するというインサイドアウトの考え方を説明してくれました。
1月28日(日)ふれあい喫茶
2018-01-31
今回も沢山の人に利用して頂きました。
地域の方とみとうメディカルの利用者様とも仲良くなってきている様子です。
1月25日(木)第293回早朝勉強会
2018-01-30
今回の幹事の時間はパソコン業務に役に立つショートカットキーについて説明しました。
ショートカットキーを知っていると時間の短縮にもなり作業効率が上がります。
知らなかった人もこれを機会に使用し、時間短縮に繋がれば勉強会の意義がありますね。
社長の時間ではスティーブン・R・コヴィーさんが書いた『七つの習慣』についてスピーチしました。
物事の見方を内面をみるというインサイドアウトに変えるという内容でした。
見た目に捉われないという事が大切という事です。
1月21日(日)ふれあい喫茶
2018-01-24
今回はよってみ亭さまがふれあい喫茶でイベントを開催して下さいました。
色々な会社の方が来てくださりハーモニカなどの音楽演奏をしてくれました。
いつもとは違う雰囲気の中、来賓の方々も楽しまれておりました。
1月18日(木)第292回早朝勉強会
2018-01-23
幹事の時間は今までの早朝勉強会の歴史のようなものになりました。
第1回目の早朝勉強会が始まってから丸6年が経ちます。
これまでの幹事の時間を振り返り、印象に残っているもの、昔と内容が変わったものなどを説明しました。
これからも早朝勉強会も変化し続けていくのでしょう。
1月14日(日)ふれあい喫茶
2018-01-17
今回は23名の方の参加となりました。
次回に引き続きヘレンケラー財団の方が来て頂きピアノ演奏をしてくださいました。
そのあとはいつものカラオケがメインとなりみなさま楽しまれておりました。
1月11日(木)第291回早朝勉強会
2018-01-16
今年初めての早朝勉強会になります。
1月の幹事は長居多機能ホームの管理者が担当となっております。
幹事の時間は「早朝勉強会と目標」という内容でした。
改めて早朝勉強会の意味をスピーチし、今年の目標を立てて物事に取り組む事の大切さを話しました。
社長の時間では日本電産の永守さまの本に記載されている『すぐやる、必ずやる、出来るまでやる』という内容をスピーチしました。
1月7日(日)ふれあい喫茶
2018-01-10
今年最初のふれあい喫茶になります。
ヘレンケラー財団の方も参加して下さり、ピアノ演奏にカラオケと盛り上がりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
ホ ー ム
|
調 剤 薬 局
|
施 設 介 護
|
在 宅 部 門
|
その他の事業
|
会社案内
|
保育事業
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
イベントのお知らせ
|
サイトマップ
|
<<みとうメディカル株式会社>> 〒558-0004 大阪府大阪市住吉区長居東4-6-8 TEL:06-6607-0404 FAX:06-6607-0405
Copyright © みとうメディカル株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン