今月からまた幹事が交代し新しい勉強会がスタートしました。
今月の幹事は薬局センター店の薬剤師が担当
幹事の時間はシーズンに合った内容をするとの事で、今回は雛祭り。
ひなあられや餅の意味などを説明しました。
今回で2月最後の勉強会となります。
2月最終の幹事の時間は韓国総集編、実際に韓国に行くプランを説明。
安く良い旅を送る為のコツや注意点を楽しく解説してくれました。
今回の幹事の時間は韓国グルメ編です。
韓国料理をはじめ、韓国のお酒、食事の習慣とマナーを説明。日本とは違う作法が沢山あります。
4月から薬局健康店を開催予定です。
歩行年齢を測定できるシステム導入を検討しています
今回の幹事の時間は第2回韓国シリーズ。
韓国の交通機関、宿泊施設、観光スポットを説明。
実際に行ったことのある人しか分からない注意しなければならない事などを説明、歴史的な文化も多く残っており、行きたくなるようなスピーチでした。